fc2ブログ
2008/09/12.Fri

少しずつ

今日は朝からおりこうでした。いつもは自分が目を覚ますと真っ先にオシッコ連れてって要求をするのだけど、父が雨戸を開けるまでおとなしかったのです。そして新聞を取りにいった時、初めて要求してきました。1度低い声で「シー」と言って動作もするとすぐに鳴きやんだ。しばらくそのままおとなしくなったので、オシッコに連れて行く。小屋に戻したらすぐ鳴くかな?と思ったらあとはずっとおとなしかった。すごい進歩。

仕事から帰って様子を聞いてみると、何度か要求吠えはするものの、以前より全然短い時間で、「シー」と言えば言う事を聞くようになってきたらしい。すげぇな。
でもまだ2日目、この先どうなるかまだ分からんもんね、しっかりお勉強しなくちゃ。

今日もご褒美に夜遊んであげた。
DSC04346.jpg
一緒に追いかけっこをしたよん。

DSC04348.jpg
やっと伏せができるようになってきた。と言ってもおやつに左右される事が多いけど(笑)。

DSC04351.jpg
あ、目が光ってしまった!急にこっちむくんだもんな。

駐車場にロープを張ってるんだけど、そのロープを低くしてジャンプも久々にやらせてみた。おぉ、結構高く飛べるじゃないか!ヨシヨシ♪

DSC04350.jpg
ホレ、ご褒美のおやつだよん。

そうそう、おじさんも悪い人じゃないと認識したようで、ようやく吠えなくなりました。毎回おやつをあげてもらってたからよかったのかな?

明日から3連休で私が家にいるから、またリズムが壊れないように気をつけなくちゃ。
スポンサーサイト



日常 | Comments(0) | Trackback(0)
2008/09/12.Fri

ガンバレ!

源の甘え鳴きがひどくなってきた。要求吠えには無視が1番というので、無視を続けていたけど、近所に迷惑がかかるので結局無視しきれずに、ちょっとだけ遊ばせたり、縁側につないだりしてたんだけど、さすがにこのままじゃいけないと、父と協力してなんとか直すように頑張り始めました。

最初は見えないところで、吠え始めたら手を叩く、鳴きやんだら褒める。を繰り返してたらおとなしくなってきたのでこりゃぁいいぞ!と思っていたのもつかの間。あっという間に元に戻っちゃいました。

どうしよぅ・・・そうだ!クレートに入れて玄関に置いて無視し続ければいいんだ、そうすれば鳴き声も外にあまり聞こえない!と、買ってきたのがこちら。

DSC04341.jpg
ソフトタイプのものにしました。使わない時はぺちゃんこに折りたためるから。サイズが小さいかな・・・と思ったけど、中でユーターンできる広さ。長さ的にはぴったりなので、暴れたり出来ないのです。まさにお仕置き部屋。底にはオシッコトレーひいてます。
早速鳴いたので入れて見ました。上から布をかけて暗くしたよ。最初はバタバタしながらキュンキュンいってたけど、しばらくしたら鳴きやんだ。そして褒める。鳴く→入れる→鳴きやむ→褒める、の繰り返し。あまり効果ないのかなぁ。でも、わりとすぐに鳴きやむ感じ。

あと、缶の中に石をいれてガラガラ音をさせてみる、と言うのも試してみた。こちらは効果覿面、すごくおとなしくなった。なので、夜もいつもより一緒に遊んであげた。小屋に戻す時、また鳴くんじゃないかと心配したけど大丈夫だった。

7月までは全然平気だった事を友達に言ったら、犬なりのリズムがあって、日中誰もいないというリズムになれていたのに、今度は誰かがいるようになったから甘えてるのでは。といってた。そうかもしれない。実際、時期的にあってるし。

このまま順調に行くといいんだけどな・・・。
日常 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |