fc2ブログ
2009/01/24.Sat

チビ源の小屋

チビ源の小屋を父が作り始めまスタ!

DSC05401.jpg

DSC05403.jpg

まだ途中なんだけど、なかなか可愛く出来てる感じ。いまんとこね(笑)。
スポンサーサイト



日常 | Comments(0)
2009/01/23.Fri

知育玩具

ホームセンターへ行ったついでに、源のおもちゃを物色。前から気になっていた知育玩具を買ってみた。
DSC05383.jpg
ゴム製で両側におやつを入れられて、噛んだり投げたりしてるうちに、おやつが出てくると言うもの。早速試してみた。
最初はおやつが入ってるって分からなかったみたいなので、わざと目の前で振って出してあげた。

DSC05388.jpg
美月ちゃんおぉ!これは魔法のおもちゃだぞ!!   kaeruってな感じで抱え込み。

DSC05389.jpg
美月ちゃんうーむ・・・口が入らない。   kaeruさぁ、もっと頭を使いましょう!!

DSC05393.jpg
美月ちゃんホントにおやつが入ってんのかよ!  kaeru入ってますよ~

DSC05390.jpg
美月ちゃん・・・

ずーっとあきずにやってましたよ。少しは出たかな?途中、イライラモードになったみたいで、ウギャーッて攻撃してました。笑えた。このおもちゃのおかげもあって、今日はとってもいいコでした。
すぐ飽きないといいなぁ。ってか、もっと頭使ってください、源さん笑
グッズ | Comments(0)
2009/01/20.Tue

フェルトワンコ

先日、ホノちゃんのお宅へしげこさんがんさんで行ってきましたー♪
しげこさんとがんさんに先生になってもらい、「フェルトでワンコを作る!」に挑戦してきました。

*詳しくはホノちゃんBlogしげこさんBlogをどぞ(笑)。

DSC05322.jpg
遊びに行く前日ぐらいに、手芸やさんでゲットした羊毛たち。・・・こんなに買っちゃった!そしてこの時点で満足の私。

DSC05326.jpg
ホノちゃんちのブランちゃん(通称ブーちゃん)。とてもいいコでした。そしてカッコよかったですよ。

DSC5324.jpg   DSC5325.jpg
さてさて、フェルト開始~。みんな無言でチクチクと。

DSC05323.jpg   DSC05327.jpg
土台が出来た!これは私が作ってる途中経過のゴンさん。源は、以前しげこさんから、カウプレでいただいたので、ゴンに挑戦してみた。

DSC05329.jpg   DSC05330.jpg
顔と耳。なかなかうまく顔の形が出来ない。がんさんはすごく上手に顔ができて羨ましいぞ。顔と耳をつなげて鼻をつけたら、大きくなりすぎてみんなに笑われた。チキショー!

DSC05332.jpg   DSC05333.jpg
完成!なんだかファンシーなゴンになっちゃった。父にも、ゴンはこんなじゃなかったといわれ、ムッキー=3
おケツも作りました(笑)!

IMG_0284.jpg
ってことで、コチラが本物のゴンさん。あひゃー、全然似てない!
しかし、こんなに集中したのは久しぶりだ!といいながらも、何度か席を立っては一服してましたが・・・

で、手があいてるしげこさんに、作れー作れー!と言って作ってもらったミルキー。

DSC05370.jpg   DSC05372.jpg
かわいいじゃないか!っつか、だいぶあとから始めたのに出来ちゃうなんてすごいわー。

DSC05347.jpg   DSC05348.jpg
がんさん作。実家のコロちゃん。

DSC05349.jpg   DSC05351.jpg
ホノちゃん作。ブーちゃん。

みんな上手です。私も上手に作れるように、チクチクやりたいと思いますよ。

DSC05342.jpg   DSC05343.jpg

DSC05344.jpg   DSC05345.jpg
全員集合ダス。

DSC05359.jpg   DSC05363.jpg
本物とご対面。左はホノちゃん、右はしげこさん作のブーちゃんです。ブーちゃん、そっぽ向いちゃってます。えぇ、その先にはビスケットが(笑)。

楽しい1日でしたー♪
DSC05358.jpg
オマケ。
おでかけ | Comments(0)
2009/01/12.Mon

せまいとこ

源の小屋の上には棚が作ってあってそこにコオロギ用(カエルの餌ね)のプラケースを置いてるのですが、そのプラケースを取ろうとしたときになにやらごそごそ聞こえると思って下を見るとこんな所から源が顔だしてました!
DSC05313.jpg
ここは壁と小屋の隙間。小屋の屋根が張り出してる分だけ隙間があいてるんだけど、その隙間に入ってきてた。犬は狭いところが好きだというが、ホントに狭いところによく入っていく。車に乗せたときも、シートとドアの狭い間を一生懸命通ろうとしたり・・・(車が動いてないときですよ)笑わせてくれますよ。

そうそう、最近というか、ここ一週間、無駄吠えが減りました。びっくりするほど。でもって吠えても短い時間ですむようになりました。彼の中で何が変わったんだろう?
以前はお腹を見せることがあっても、短時間だったけど、長い時間見せてくれるようになった。やっと私をご主人様と認めてくれたのだろうか・・・ウヒッ!
日常 | Comments(0)
2009/01/05.Mon

公園デビュー

いいお天気だったので、前から行ってみたかった「茅ヶ崎里山公園」へ行ってきた。
休日は人がすごいと聞いていたので、平日休みだった今日はラッキーでした。

源は私の車に乗るのは2回目。1回目は連れてきたとき。いやぁ、キュンキュン鳴いて大変でした。でも、帰りはすんなり車にも乗ったし、慣れれば大人しくしていられそうです。
しかし、源はビビルとウンチョしたくなるようで、今回も車から降りたらすぐしてました(笑)。

DSC05271.jpg
駐車場から公園まで階段。わりと、トコトコ登っていく。

DSC05272.jpg
着いたー!すげっ、広いじゃないか。しかも、人少ないし。早速リードを長いのに交換。

DSC05274.jpg
正月ですねぇ。凧揚げしてる人が結構いて源は凧が気になった仕方ない様子。人が遠くにいても、凧揚げ失敗して近くにガツンと落ちてくることがあったので、ちょっと移動。

DSC05275.jpg
移動途中です~。白い山のようなもの、あれモコモコしてるの。エアーが入ってるのかな?子供が多かったので近くまでいけなかった。

DSC05285.jpg
いい場所発見~♪ちょっと階段を上ったところに広場(?)がありました。誰もいなくて貸切状態。ウヒヒ!今日はここで遊びましょう。

DSC05280.jpg
いろんなにおいがするんだろう。クンクンしてばかり。せっかく来たんだから走り回れ~。

DSC05281.jpg
そう思ってボールを投げたらシカトされました(・_・、)
まったくマイペースな源なのであります。

DSC05291.jpg
何か発見したの!?尻尾がまっすぐ立っちゃってます(笑)。

DSC05295.jpg
しばらく走らせてたらのどが渇いたのね。水入れに直行!

DSC05287.jpg
すごい勢いで飲む飲む。

DSC05296.jpg
でもってヘナヘナ~。ちょっと休憩ね。
しばらくして又遊んだ。犬連れの人も結構いたけど、広いからすれ違うこともなく私的には嬉しかった。

DSC05298.jpg
さ、そろそろ帰りましょ。

今日はたくさん走ったので、夕方の散歩までとっても大人しかった。もしかして運動不足なのかなぁ。
これからは、どんどん連れていってあげようっと。
おさんぽ | Comments(0)
2009/01/03.Sat

ライト


DSC05191.jpg
夜、源が急に吠えても通行人がびっくりしないように、ちいさな電球をつけたよ。暗いと源がいるの分からないからねー(笑)。

DSC05194.jpg
上に何があるんだい?
日常 | Comments(0)
 | HOME |